アニメが始まり、作画が綺麗と話題になりましたが、その評価がなんと一変しつつある?
作画は原作が漫画のものだと余計にシビアな問題になってきますよね。
ということで、花子くんのアニメ作画崩壊についてご紹介していきます!
アニメ作画崩壊問題について
地縛少年花子くんのアニメ1話が放送された後、元の世界観がかなり正確に表現されていたことから「作画が綺麗!!」「世界観がいい!!」と話題になりましたよね。
実際このように、細かいところも作画が安定していて綺麗だったんですよね。
ところが、6話でその印象がガラッと変わってしまったのです。
アニメ花子くん6話の作画が…
6話はかなり重要な内容になっていました。
花子くんの秘密について一歩近づく内容でしたし、原作ファンの方も期待していた場面が多かったですよね。
しかし作画が
ちょっと作画崩壊気味?
正直私は作画が気になって話が頭に入ってきませんでした。
もちろんかなり綺麗なところもあったのですが、綺麗なところが綺麗すぎるが故に目立ってしまうというか、差が激しかったですねw
内容はかなりいいし、作画が綺麗なところはすごく綺麗なので、これ以上崩れないといいなと願うのみです。
ネットの反応
中には気にならないという方もいらっしゃいましたが、気になる方は気になっているようです。
頑張れ作画…!!
実際にどのように作画が崩壊してしまっているのか、アニメを見ていただいた方が伝わると思います。
もちろん作画が綺麗なところはものすごく綺麗ですし、物語もしっかり組み立てられていておすすめです!
0円でアニメを見る方法についてはこちらでご紹介していますので、ぜひご覧ください!
【花子くん】アニメの作画崩壊がひどいと話題に!?:まとめ
いかがでしたでしょうか?
元の漫画の作画がかなり綺麗でしたので、期待しすぎなところもあるかもしれませんが、もう少し頑張っていただけたらいいなと思ってしまいますね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!
・ミツバの声についての感想はこちらから
・つかさの声についてネットの反応はこちらから
・グッズの販売店一覧についてはこちらから