長く人気が続いているアプリ乙女ゲームの「イケメン王子」。
プレイした感じだと個人的には実際に付き合っている感覚というよりも、ドキドキが味わえる読み物に近い感覚でした。
そんなイケメン王子ですが、できれば無課金でプレイしたい…。
ダイヤは無課金でも十分貯まるのか、課金せずにどこまで行けるのか気になるところですよね。
ということで、この記事では
・イケメン王子は無課金でもプレイ可能なのか
・課金しないとできないことはあるのか
・イベントで無課金だとどこまでいける?
・イケメン王子の課金方法
についてご紹介していきます!
2022年4月日に追記しました。
イケメン王子は無課金で完全攻略できる?イベントはどのくらいで完走できるのかについて
それではまず、イケメン王子は無課金で完全プレイできるのか知るために、課金しないとできないことがあるのかについて解説していきます!
課金しないとできないこと
イケメン王子は…
無課金ではできないことは基本的にはない
です!
何かのアイテムやセット購入の際もダイヤでの取引となっており、ダイヤさえ貯まっていれば購入できないものは基本的にありません。
無課金だとダイヤをコツコツ貯めておいて、推しのイベントの際に放出するというやり方であれば頑張って貯めれば購入できないこともないかと思います。
また、ゲームのシステム上、全キャラクター自由に選べて攻略可能ですので、特に課金は必要ありません。
ストーリーは1日5話無料
イケメン王子のストーリー本編は1日5話無料。
そして5話分読み終えてしまった後で広告視聴することで+1話まで読むことができます。
ですので、1日に無料で読める最大の数は6話となっています。
イケメン王子は気になるところでストーリーが終わることがかなり多いので、もうちょっと先まで読みたい…!!と思うこともありますよね。
そういうときは
- ダイヤ
- キャンペーンでもらえるストーリーチケット
を消費することで読むことができます。
しかし、個人的にはここでダイヤを使うのはもったいないので、ストーリーチケットが余っているとき以外は次の日まで我慢がいいかなと思います。
ダイヤの使い方については下記でご紹介していきます!
プレミアムストーリー保存にはダイヤが必要
攻略を進めていく中で、アバターミッションというものが発生します。
そこでは
- ノーマルの衣服をダイヤorコインで購入→ストーリーを保存できずこの1回しか読めない
- プレミアムの衣装をダイヤで購入→保存して何度も読み返すことができる
と2つの選択肢が出てきます。
特に読み返さないよ〜という方はコインで購入で全然OKですが、推しとの甘いストーリーを何度も読み返したい方は300ダイヤでプレミアムを購入しましょう。
ここで買った衣装はずっとアバターに着せておきことも可能です。
このミッションは1人につき最大5回あり、全てのストーリーを保存するためには1,500ダイヤが必要になってきますので、この分は確保しておきたいですね!
ゲームやアンケートで
安全にコツコツ貯まる!
❤︎JIPC加入済みで安心❤︎
隙間時間で課金額ゲット
イベントは無課金でどこまでいける?全クリアの課金合計額は?
上記でもご紹介したように、イケメン王子は基本的にコツコツ攻略していくなら無課金でも十分に楽しめます。
その中でも気になるのは、イベントを本気でやるならどのくらいダイヤが必要なのかですよね。
イケメン王子のイベントには
- シナリオイベント
- 本編進めようイベント
の2種類があるので、それぞれご紹介していきます!
シナリオイベント
※イベント体験後に追記します!
本編進めようイベント
※イベント体験後に追記します!
無課金で節約したい!イケメン王子のダイヤはどこで使うべき?
無課金であれ課金をしている状況であれダイヤはなるべく節約したいところ…。
何を目的にするかによっても変わってきますが、
・彼カードを収集したい→彼カードガチャ
・アバターを可愛くしたい→アバターガチャ
・イベントやカードよりも本編を楽しみたい!→ストーリーに石を割る
・イベントをガチでやってアイテムを収集したい→イベント用セットの購入
というダイヤの使い方になってくるかと思います。
イケメン王子のガチャの種類
イケメン王子のガチャの種類は以下の3種類です!
- 彼カードガチャ
- アバターガチャ
- 彼カードもアバター用品・アイテムも入っているコインガチャ
彼カードガチャとアバターガチャはダイヤでしか回すことができません。
コインガチャには
- 星5〜星2のアバターアイテム
- 星2の彼カード
- ダイヤやストーリーチケット・親密度UPなどのアイテム
が入っています。
アバターなどに関しては最低限このガチャを引けば揃うかと思いますが、彼カードを揃えたい方は彼カードガチャも引かなければ星2以外は出ないのでご注意ください!
ゲームやアンケートで
安全にコツコツ貯まる!
❤︎JIPC加入済みで安心❤︎
隙間時間で課金額ゲット
イケメン王子を無課金でプレイしてダイヤや心の鍵を貯める方法
ここからは各種アイテムの入手方法・貯め方について解説していきます!
ダイヤの貯め方
ダイヤの集め方は以下の通りです。
・ログインボーナス
・パネルミッション
・コインガチャ
こちらが無課金でも回収できる方法です。
コインの入手方法
ガチャを回すためのコインの集め方は以下の通りです。
・ログインボーナス
・パネルミッション
・サロン
・イベント報酬
・自動合成
・いいね
こちらは入手できる機会がかなり多いですね!
心の鍵の入手方法
彼目線ストーリーで使用する心の鍵の収集方法は
※攻略後に追記いたします!
ゲームやアンケートで
安全にコツコツ貯まる!
❤︎JIPC加入済みで安心❤︎
隙間時間で課金額ゲット
イケメン王子で課金するには?お得に課金する方法について
最後にイケメン王子で課金をするとしたらどんな方法でできるのか、お得な方法についてご紹介していきます!
イケメン王子での課金方法と年齢制限について
ダイヤ購入の際の年齢制限についてですが、
課金時に表示などは特に出ない
です。
アプリをインストールした後に年齢を問われる項目はありますが、特に証明を要求されることもなかったです。
そして、イケメン王子でのダイヤの購入方法は
ダイヤショップ
でのみできます。
ダイヤは以下の価格となっています!

ダイヤ120個 | 120円 |
ダイヤ490個 | 490円 |
ダイヤ980個 | 980円 |
ダイヤ1,840個 | 1,840円 |
ダイヤ3,540個 | 3,540円 |
ダイヤ4,900個 | 4,900円 |
ダイヤ5,860個 | 5,860円 |
ダイヤ10,000個 | 10,000円 |
このように1ダイヤ1円となっていますが、増量キャンペーンなどでもっと特に買える期間もあったりします!
そういったキャンペーンを狙っての購入がおすすめです。
お金を使わずにイケメン王子に課金する方法
イケメン王子に課金するか検討中の方は、ちょびリッチ。というポイントサイトがおすすめです。
ちょびリッチ。とは
ゲームやアンケート・商品購入などでポイントを貯めて
現金やカードに変えることができる
サービスです。
・スマホ
・パソコン
のどちらからでも利用可能となっています!
TURUSTeに参加していたりJIPCに加入していますので、第三者の目を通されて安全が確認されています。
ちょびリッチではポイントを稼ぐために様々な方法がありますが、クレジットカードなどに登録すると1回で、最低課金額3,000円をはるかに超えるポイントを稼ぐことができます。
個人的におすすめなのは、ゲームとアンケートで稼ぐこと。
この方法はかなりコツコツやる必要がありますが、必要のないクレジットカードや商品を購入したりすることなくポイントを稼ぐことができます。
ゲームやアンケートで
安全にコツコツ貯まる!
❤︎JIPC加入済みで安心❤︎
隙間時間で課金額ゲット
イケメン王子は無課金でもプレイできる?:まとめ
今回はイケメン王子は無課金でプレイできるのかなどについてご紹介しました。
まとめると…
・イケメン王子は無課金でプレイ可能!
・課金するとできることの範囲はかなり広くなる
・年齢制限などの表示は特に出ない
・何に注力するかによってダイヤの使い方は変わってくる
こんな感じです!
イケメン王子は無課金でも十分楽しめるので、無理に課金はしなくても大丈夫。
ご自身の好きなプレイ方法で楽しみましょう!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。