本記事は、めちゃコミックにて配信されている「この学校には、弁護士が必要です」7話の内容を紹介する記事となっております!
- 「この学校には、弁護士が必要です」が広告に表示されて気になっている
- 「この学校には、弁護士が必要です」を購入しようか迷ってる
- 内容やネタバレを見てから購入したい
そんな方にオススメの記事となっておりますので、是非ご覧になってください。
それでは「この学校には、弁護士が必要です」7話の内容と感想、ネタバレをご紹介していきます!
▲めちゃコミックにて独占配信中▲
※当サイトは完全な紹介サイトではありません。
購入のきっかけになるような記事作りを心がけておりますので、ご理解ください。
「この学校には、弁護士が必要です」7話:内容
その日、澪が教室に入ろうとすると女子生徒達の話し声が聞こえた。
そんな生徒達は最近SNSで拡散された万引き動画について話しており、退学が決まった4人の生徒について気にかけているようだった。
「でもさぁ、映像に映っていたはずの窪園さんだけはお咎めなしってヤバくない?」
「まぁ、あそこは親が権力者だし」
そんな話をする生徒たち。
しかし、澪が教室に足を踏み入れると、話をしていた生徒たちは少し気まずそうにする。
「…あー…ね、ねぇ、望月さん(澪)ってこの動画知ってる?」
澪がイジメられていたことを知っていたため、少し話しづらそうにする生徒たち。
しかし真相を知りたかったのか、生徒たちは澪に「どうして映像に写っていない時田月子(ときたつきこ)は退学になったのか?」と話しかけてきた。
「え、月子?」
イジメグループの万引き映像がSNSで拡散されているのを知っている澪だったが、その処分で友人の月子が退学処分になったというのは初めて聞く情報だった。
「ほら、SNSのコメント欄にも時田さんの名前出てるし…望月さんは時田さんにもイジメられてたの?」
「違う…そんなはずない。きっと、月子は巻き込まれたんだわ」
澪は急いで担任教師の元へと向かう。
「先生、月子が処分されたって本当ですか?月子は万引きなんて…それに、映像に映っている窪園さんが処分されない理由は何なんですか…!?」
しかし、そんな風に話す澪を見て、担任は少し面倒くさそうな態度へと変わる。
他の生徒たちの注目を集めていたため、人気のない場所へと呼びだされた澪。
そこでは、担任から衝撃のセリフを告げられて…?
「あの映像については他の先生ときちんと審議した。それにあの映像は画質が悪く、写っている女子生徒が窪園だって判断はできないだろ?現に窪園はやっていないと言っているんだし、逆に時田は自分が万引きしたって認めたんだからな」
それは担任教師による決めつけのような台詞だった…。
「この学校には、弁護士が必要です」7話:感想
今回初めて月子という女子生徒が登場しましたが、月子は澪の友人みたいですね。
澪と同じようにイジメられていたという月子。
今回はイジメグループのリーダーだった窪園の罪を被る形で、月子は退学処分をされてしまいました…。
そうして今回、月子の処分に不満を告げた澪が担任教師によって脅される場面もあって…?
最低すぎる教師に振り回されることになる澪。
次回もまた、弁護士の國崎の活躍を期待したいと思います!!
「この学校には、弁護士が必要です」7話を無料で読む方法

現在「この学校には、弁護士が必要です」7話は…
となっています。
ご興味のある方は、下のボタンから読めます。
▲めちゃコミックにて独占配信中▲
→「この学校には、弁護士が必要です」を漫画rawやpdfで無料読みできるか調査した結果
「この学校には、弁護士が必要です」7話の内容と感想をご紹介:まとめ
今回は「この学校には、弁護士が必要です」第7話の内容・感想をご紹介させていただきました!
内容を軽くまとめますと…
- 万引きが公になったが、イジメグループのリーダーである窪園だけは処分を回避していた
- 窪園の代わりには、美緒の友人でありイジメられていた月子が処分を受けたようで…?
- 澪は担任教師に月子は無罪だと訴えに行くものの、担任は聞き入れてはくれなかった
となります!
省いている内容がございますので、ご興味がありましたら購入してお楽しみください!!
- SNSに寄せられたコメント達(誰かが時田に罪を被せてる…?)
- 担任から脅されてしまう澪の様子(本当に最低な教師です)
を省いております!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!!
▲めちゃコミックにて独占配信中▲