シャドーハウスに登場する謎の存在である「ローブ様」ですが、その正体は一体誰なのでしょうか?
エミリコたちに接触し、よくわからない行動もとっていましたし、目的もきになるところです。
そして、ローブ様は実は2人…?
ということで、シャドーハウスのローブ様の正体や目的についてご紹介していきます!
【シャドーハウス】ローブ様の正体をネタバレ!目的は?
それでは早速、ローブ様の正体をネタバレしていきます!
ローブ様の正体
ローブ様は実は
マリーローズ
でした!
これは驚きですよね。
まさかのあの気さくなマリーローズが、ローブ様としてエミリコたちに接触していたのです。
目的
マリーローズがローブ様としてエミリコたちに接触していたのには、当然理由があります。
ローブ様の目的は
シャドーハウスを潰すため、シャドーハウスから脱出するための同士を探すこと。
そしてシャドーハウスの玄関の捜索をすること。
でした。
マリーローズは特別なモーフだったため、シャドーハウスが何をしているのか、その全てを知っていました。
なので、脱出の機会を伺っていましたがそれを成せるだけの力がなかったのです。
特別なモーフについてはケイトの記事でご紹介していますので、そちらをご覧ください!
→ケイトが仲間にも話していないこととは?超特殊なシャドー!?
そんなマリーローズはローブ様になることで、シャドーハウスに不信感を抱いているものをあぶり出し、仲間となって行動を起こそうとしていました。
ですが、そんな最中マリーローズとローズマリーは”お呼ばれ”されてしまいます。
もう時間がなくなったマリーローズはローブ様として身を隠し、出口を探していたのです。
ローブ様としてマリーローズが実行したこと
マリーローズはローブ様として、いくつかの事件を起こしています。
その事件とは
- 亡霊騒ぎを2度起こした
- マリーローズを煤病にさせた
- ベルに特別な珈琲の入った瓶を割らせた
この3つです。
これらは全てマリーローズが起こしてきたことでした。
1回目の亡霊騒ぎは仲間探しのために起こしたことです。
この時に、夜の見回りを命じられたエミリコたちに意図的に接触。
玄関付近で槍が飛んできたのを見て、シャドーハウスへの不信感を口にした、エミリコとショーンに目をつけます。
2回目の亡霊騒ぎは、’’お呼ばれ’’を先延ばしにするための時間稼ぎでした。
もう一人のローブ様?
マリーローズが館からいなくなってしまった直後、ローブ様が再び現れます。
おかしいですよね。
ローブ様の正体はマリーローズで間違いがないのですから、ローブ様はもう存在しているはずがありません。
では、このローブ様は誰だったのかというと
アンソニー
でした。
アンソニーはマリーローズの協力者として、亡霊騒ぎの補佐などをしていたのです。
しかしアンソニーの考え方は戦略的で、無駄がありません。
そして、マリーローズにすら「戦い続ける意志のないものに用はない」というなど、冷酷な一面があります。
マリーローズとは違って、敵に対して情けをかけたり(たとえ仲間でもかなりドライだし)一切の隙を見せないような雰囲気を醸し出しています。
目的自体はケイトやマリーローズと一緒ですが、何を目的にしているのか読めないとケイトも作中で感じていました。
アンソニーが秘密裏に何かをしている?
アンソニーはケイトに対して「君が僕の生徒になってくれれば、こどもたちの棟を統率して館に対抗できる時が来るだろう」と伝えています。
どうやらアンソニーは、絶対的な自信があるようです。
今回はケイトでしたが、他にも誰かにこのような話を持ちかけ、仲間を探している可能性が高いのではないかとも考えられますよね。
特に、マリーローズがいなくなってしまった今、人間であるアンソニーだけでシャドーに立ち向かうことは不可能です。
今後は何人かで集って大人のシャドーに立ち向かっていくことになっていきそうですが、アンソニーが何を企んでいるのかちょっと怖いですね。(クリストファーを思って復讐とかなのかな…)
【シャドーハウス】ローブ様の正体をネタバレ!目的は一体何?:まとめ
まとめると
- ローブ様の正体はローズマリー
- 目的は、仲間を集めることと脱出できる出口を探すこと
- もう一人のローブ様はアンソニー
- アンソニーはローズマリーと協力関係にあったが、非常にドライで何を目的としているのか不明
こんな感じです!
アンソニーがどんな行動に出るのかや、ローズマリーについてなどまだまだヒヤヒヤ展開は続きそうですね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!