約ネバの2期の放送が開始しましたが、どうやら推測とは大きく外れた内容となりそうですね!
1期の内容量と漫画から照らし合わせつつ、現在放送されている2期の内容を見ながらさらに推測していきます。
ということで、約ネバ2期はどこまで放送されるのか漫画から推測していきます!
約ネバ2期はどこまで放送?
それでは早速2期の内容がどこまでか推測するために、1期の内容がどこまでだったのかから推測していきます!
1期の内容をおさらい
今まで何の疑いもなく過ごしてきたハウスが実は孤児院ではなく、食用人間の農園であったということが発覚。
エマ・レイ・ノーマンは一緒に過ごしてきた兄妹を連れての脱獄を計画します。
味方だと思っていたママさえも敵側の人間だという大問題を抱えていましたが、なんとか出し抜き脱獄に成功!
しかし、4歳以下は置いていくという妥協の上での脱獄でした。
エマたちは次の出荷、2年以内にはハウスに戻り、他の農園の食幼児を含む全員を連れて逃げることを決めて外の世界に出ました。
こんな感じです!
残っている伏線や謎もかなりありますし、連載中の漫画もかなり盛り上がっているため、2期も期待大ですよね!
2期はどこまで?
1期で放送された内容は、漫画でいうと5巻の途中まででした。
1期と同じペースと考えると5巻の途中から10巻の途中までと考えるのが妥当ですが、キリが悪いので分割2クールまたは2クールになる可能性も考えられます。
というような感じで、2期はゴールディポンド編が見れるのでは!?と超期待していたわけなのですが…
GPにつながる一切の伏線をカット
無理やりまとめて5巻の途中から最終話まで
になりそうな感じです。
つまり、漫画では超盛り上がっていたGP編をアニメ2期では全カットし、アニメは2期で完結させるのではないかと思わずにはいられない内容となっています。
アニメと漫画原作での内容の差についてはこちらをチェック!
→約ネバ2期アニメと原作では全く違う?!
カットしすぎで炎上?
GP編は漫画の中ではかなり人気でしたよね。
それに伴ってアニメでなぜ全カットになりそうなのかと炎上してしまっているようです。
ネットの声
もちろん視聴している全員の方が残念に思っているわけではありませんが、原作が好きな一ファンとしてはショックが大きいですよね。
しかもかなりの重要人物であるユウゴも出てきませんし、GP編がカットとなるとGPでの仲間も出てこない可能性が高いです。
これは悲しいですね。
ただ、アニメ制作には白井カイウ先生も携わっているみたいなので、今後面白い展開になると信じましょう…。
6話にして総集編でさらに炎上?
2期も5話でなんとノーマンが登場し、ここからどうなるのかと思っていたところ、なんと6話にして1期からの総集編w
私もですが、ネットでも困惑の声がかなり広がっているんです。
ネットの声
炎上というよりもむしろ心配の声が広がっていますね!
しかもタイトルが「特別編道標」。
どういうことなんでしょうか…。
この先がかなり心配ですね。
シリーズ構成変更?
約ネバ2期ではOPで制作スタッフのクレジットが記載されています。
10話までは「シリーズ構成」の欄に白井カイウと、原作を書いている白井先生の名前が入っていました。
私はこれをみて、白井先生が携わっているなら今後面白くなって行くだろうと思っていたのですが…。
なんと
11話・12話(最終回)で白井カイウの名前が消滅
最後の2話だけ白井先生の名前が消えていたんです。
なんか勘ぐってしまいますよね。
これに関しても、不快感を示しているファンの方の声がかなり多いです。
さらに11話ではEDの脚本のクレジットもなし。
謎は深まるばかりですね。
最終回で炎上
そして何よりひどかったのが最終回。
途中まではアニメはアニメ、漫画は漫画という見方をすれば別のものとして楽しむこともできましたよね。
しかし流石に最終回は、アニメから見た方でも困惑するものとなっていたんです。
というのも
カットが凄まじすぎ、説明がなさすぎてアニメから入った人は
意味がわからないし、漫画を読んでいた人は雑すぎて不満
というような状況だったからです。
ちなみに内容についてはこちらでご紹介しています!
→約ネバのアニメが原作と違いすぎる?徹底比較してみた
ネットの反応
もちろんいいところもあったのですが、ツッコミどころが多すぎて「約ネバ2期よかった…」では終われないところが残念ですね。
【約ネバ】2期はどこまで放送?漫画から推測!:まとめ
まとめると
- GP編全カットになりそう
- 2期までで漫画最終話まで繋げそう
こんな感じです!
なんかもうこの際映画でもいいから、よかったで終わらせてほしいと思ってしまいますね…。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!