約ネバには鬼が共食いをするシーンがたびたび描かれていますが、鬼たちは果たしてなんのために共食いをするのでしょうか?
お腹を空かせているから?それとも食べたものの力を継承できるから?はたまた鬼を食べると強くなれる・・・?
それでは、約ネバの鬼は共食いをすると強くなるのかについてご紹介していきます!
【約ネバ】鬼は共食いをすると強くなる?
鬼は一体なぜ共食いをするのでしょうか?
鬼は共食いをすると強くなると仮定して、実際の共食いシーンから考察をしていきたいと思います。
実際の鬼の共食いシーンから考察
鬼同士の共食いシーンは約ネバの中でたびたび描かれていますね。
例えば、
- 野良鬼同士
- ノウス・ノウマの兄弟の共食い
- ギーラン卿と手下の共食い
- 王家・五摂家の邪血の共食い
それぞれ詳しく考察していきたいと思います。
野生鬼同士
レイ・エマ・ユウゴ(=オジサン)の3人でゴールディポンドを目指す途中、野良鬼に襲われましたね。
その際に、1体の鬼を罠で仕留めると他の鬼が罠にかかった鬼を食べ始めるんですね。
なぜ野良鬼たちは罠にかかった野良鬼を食べたのでしょうか?
まず、野良鬼には基本的に知性はないとされています。
ともなれば、本能的に目の前にあったから食べたというのが考え易いでしょう。
美味しそうな人間が3人いるが、手強く、なかなか食べることができない。
かたや、罠にはまって動けない鬼が目の前にいる。
そういった状況から鬼の共食いが発生したと考えられます。
この段階ではまだ、共食いをすると強くなるという確証は得られていませんね。
ノウス・ノウマ
続いては、ゴールディポンドでのノウス・ノウマとの戦いの中の1コマ。
反乱を起こした食用児のひとり、ポーラがノウマの脳を背後から狙撃します。
弾は見事に命中し、ノウマを倒すことに成功するわけですが、ここからが肝心。
兄弟と思われるノウスが、雄たけびを上げたかと思うと、おもむろにノウマを食べ始めます。
すると、これまでの比ではないほどにパワーアップしてしまいます。
これは、ノウマを殺された怒りでパワーアップしたのか、ノウマを食べたからなのか、どちらともとれる展開となっています。
また、さらにノウスに食べられたはずのノウマの声がノウスには聞こえており、ノウマを食べたことにより意識を取り込んだことがわかります。
ノウスの心の中の台詞で「俺の中にノウマがいるうちにお前ら全員ブチのめしてやる!!」とあるので、どうやらその機能は一時的なもののようです。
ここでも、強くなった要因が共食いであるとはまだ断定できませんでした。
ギーラン卿
続いては、五摂家から追放されてしまったギーラン卿。
ノーマンとギーラン卿が同盟を結ぶときに、ノーマンは手土産に量産農園の上級職員の頭を持参していました。
一般的な鬼より上級職員のほうが、多少なりとも知性が高いと思われるため、野良落ち寸前のギーランにとってはありがたいものだったのでしょう。
ここで知性が高い鬼を食べることで、それを受け継ぐことができると推測できました。
ここからが本題です。
ノーマンと同盟を組み、王都を襲撃するギーラン卿ですが、殺した五摂家を食べるとみるみるうちに髪が生えそろい、体形までもが変わっていきます。
容姿については、食べたものを引き継ぐのではなく、本来の自分の姿がベースになるようですね。
そして、昔の姿を取り戻したものの、やはり女王レグラヴァリマの前では力及ばず。
最終的には、仲間たちが己自身をギーランに差し出し、ギーランはそれを食べることによりレグラヴァリマと対等に戦える力を得ます。
ギーランの仲間が「確実に女王の首を刈り取るのはこの手しかない」と言っているので、仲間たち(=鬼)を食べることでパワーアップすることは間違いないでしょう。
王家・五摂家
最後は、ムジカ以外の邪血を絶滅させた王家・五摂家。
絶滅させた理由は、鬼社会を支配するために邪魔だったためですが、わざわざそれを食べたのは邪血の能力「人を食べなくても人の形質と知性を保てる超特異個体」を引き継ぎたかったためでしょう。
王家・五摂家は今もこれからも食べ物には困らないと思うので、わざわざ食べる必要があったのか若干腑に落ちませんが、特別な力が手に入るということで食べたのでしょう。
鬼の共食い考察からわかったこと
シーンごとに詳しく考察してわかったことを簡単にまとめます。
- 野良鬼同士
→空腹を満たすための本能的な共食い - ノウス・ノウマの兄弟の共食い
→食べたものの意識を取り込むことができる。パワーアップの要因になったかは不明 - ギーラン卿と手下の共食い
→知性は受け継がれ、容姿や体形は回復する。共食いでパワーアップすることが明確になった - 王家・五摂家の邪血の共食い
→特殊能力を受け継ぐことができる
このように、鬼が共食いをする理由は様々な効果があるためだとわかりました。
【約ネバ】鬼は共食いをすると強くなるのか:まとめ
いかがでしたでしょうか。
まとめると
- 鬼は共食いをすると強くなる
- さらに、知性や意思、能力を継承でき、容姿も元通り
こんな感じです。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。